『言語の本質』メモ

  図書館の予約待ちをしていた『言語の本質』の順番が回って来ました。私が予約した時は15人待ちぐらいだったかと思いますが、今は40人以上に増えています。。。借りられる期間は2週間なので、この期間中に読み切れるよう、少しずつ、メモを追記していきます。

『言語の本質』

言語の十大原則

①コミュニケーション機能(発信の目的がコミュニケーションに特化)

②意味性(特定の音形が特定の意味に結びつく)

③超越性(時空を超えて物事を語ることが可能)

④継承性(特定の伝統・文化の中で教えられ習得される)

⑤習得可能性(母語以外でも学ぶことができる)

⑥生産性(日々、新たな発話を次々に作り出す)

⑦経済性(できる限り形式が単純であったほうがよい)

⑧離散性(表現の仕方が連続でない)

⑨恣意性(言語の形式と意味の間の関係は、恣意的)

➉二重性(音声言語を構成する音の一つ一つは意味を持たないが、その連なりは

 単語や単語の部品として意味を持つ)


今井・秋田版「言語の大原則」

言語の本質的特徴

①意味を伝えること

②変化すること

③選択的であること

④システムであること

⑤拡張的であること

⑥身体的であること

⑦均衡の上に立っていること



コメント

このブログの人気の投稿

パルキッズ、英検オンラインレッスンのAI化と値上げ

明石公園の鳥

現在の日課