投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

パルキッズ通信3月号公開されました(Vol.300 | 思考の整理術)

  思考の整理術 | おうち英語教材パルキッズ (palkids.co.jp)

事前知識のインプットと音楽教室

  今日が最後のリトミックです。次回からは1回30分月3回のピアノです。昨年からうちの市にも教室を出してくれているので、今よりも送迎が楽になります♪娘が、音符が読めるようになるまではピアノを習うことを先生に提案されて、娘がすんなりと受け入れてくれました!!とりあえず、将来バイオリンに移ることを前提にピアノレッスン開始です☆  さて、リトミックから他の楽器に移ることを検討し始めてから、NHK BSとBSプレミアムの番組をよく録画するようになりました。一番よく録画しているのが、クラシック倶楽部、次がプレミアムシアターです。劇場やコンサートホールに見に行けないものを手軽に家で観られるのはありがたいです。番組表を見ていて、その他に気になった番組(ルーブル美術館、大英博物館、国立科学博物館、ちゅら海水族館など)も録画して、娘と見ています。  同じ本を複数回読むにしても、違うメディアで接するにしても、先にインプットされたものが呼び起こされると、二回目・三回目はより興味を持ってくれるということを最近よく感じるようになりました。これまでは、貧乏性でしょうか、図書館で本を借りると1冊味わいつくさないと返せないという感じがありましたが、複数回借りる前提だと、1回目で全部読み切れなかったとしても、1回目でやれたことが今後のためのインプットになっているのだと思えるようになりました。事前知識のインプットは、 地頭力講座 で初めて知った考え方です。

【ポッドキャスト】英語子育て大百科 「第095回 ローマ字を学んでも大丈夫?子どもの英語がおかしくならない?」配信

 毎週木曜日配信です。本日も、配信されました。 子育て系おすすめポッドキャスト【英語子育て大百科】 (palkids.co.jp) パルキッズの資料請求はこちら

『図解 はじめての絵画』がとてもよかったです☆

 『図解 はじめての絵画』 を図書館で購入してもらって借りているのですが、とてもよいです。来月から娘がリトミックをやめ、ピアノを習うことになり、月謝の差額分出費が増えることもあり、残念ながら購入は見送りです。   以前に書きましたが 、 地頭力講座 の船津先生の絵本リストのあのシリーズは、市立図書館に100冊以上入っているようですが、『図解 はじめての絵画』で娘が興味をもった画家の本を借りることもできそうです。現在、ダビンチとピカソを借りていますが、『図解 はじめての絵画』の表紙を見て、「モナリザ」と言ったり、「泣く女」の絵を見て、「今借りている本に出てたね~」とピカソの本を持って来ました。  事前知識をインプットしておくことで、子どもに興味をもってもらえることを体感しました。「モナリザ」は、最近、NHKのルーブル美術館の番組を一緒に見たので、さらに娘の身近なものになったようです。

個人メモ

イメージ
 単なる備忘録。 (p.40) トランプのマークなどを消すテープのおすすめは、ニチバンの製本テープ 35mm✕10m。全部を消す必要はない。 (p.41) ジョーカーは「0」へ。数字の仕分けあそびでは、Kは1+3=4、Qは1+2=3、Jは1+1=2として扱う。後で出て来るあそびとは扱いが異なることに注意。 (p.41) さいころ20個も目の数で1~6に分類。さいころは、p.64。 (p.47) 数の合成ゲーム(12をつくる)は、計算力アップのあそびとしておすすめ!とのこと。かけ算をまだ知らない子には、「かけ算九九の歌」がおすすめ。 (p.53) グーの裏返しも「5」と扱うことに慣れると、計算スピードが上がる。 ------------------------------------------------------------------------------------- (p.80~マス計算) 1の行・1の列は、「次の数」。2の行・2の列は、「次の次の数」。9の行・9の列は、「1とりの10」。8の行・8の列は、「2とりの10」。 その他、行・列とも5以下のマス、行・列とも5以上のマス、行と列の合計が10になるマスに分けて考える。 (p.108~魔方陣)3✕3、5✕5、7✕7、9✕9、…マス。 ①一番上の行の真ん中のマスに「1」を記入する。 ②右斜め上のマスに進み、数字をプラス1する。右斜め上が埋まっている場合、下のマスに進み、数字をプラス1する。 ③右斜め上のマスに進んで枠外に出た場合、一番下のマスあるいは一番左のマスに進む。

【ポッドキャスト】英語子育て大百科 「第094回 学校英語は国民年金!豊かな生活をするには個人年金としての英語も必要?!」配信

 毎週木曜日配信です。本日も、配信されました。 子育て系おすすめポッドキャスト【英語子育て大百科】 (palkids.co.jp) パルキッズの資料請求はこちら

『小学館の図鑑NEOアート図解はじめての絵画』と地頭力講座

  新聞広告を見て、図書館に購入リクエストを出しました。 小学館の図鑑NEOアート図解はじめての絵画 https://www.shogakukan.co.jp/pr/neoart/   地頭力講座 コミュで、この本をご紹介下さった方がいらっしゃいました。地頭力講座は、Facebookコミュニティがあり、情報交換や他のメンバーへの質問などができます。また、過去2回でしたっけ、土曜日午前に船津先生・あずき先生参加のzoomライブ配信がありました。第3期か第4期かまでの講座参加者は、中級講座が追加されました(その後の期の参加者は最初からコンテンツに入っています)。このように、地頭力講座は、メールサポート期間の3ヶ月か4ヶ月では終わりません!(中級講座追加までは3ヶ月だったのですが、今は4ヶ月になっているっぽいですね。) 新聞広告を見た頃に入っていたクーポンチラシによると、マクドナルドのハッピーセットの図鑑が『小学館の図鑑NEOアート』のようです。3月には、ハッピーセットのおもちゃがプリキュアであるため行くことが確定していますが、2月もハッピーセットを購入することになるかもしれません。  そうそう、話は戻りますが、地頭力講座では、絵本リストもPDFファイルでもらえます。その最後の方の書籍シリーズに某シリーズがあるんですが、あまりに冊数が多くて、図書館に入っている中で、古い出版年月のものから3冊借りているところです。『小学館の図鑑NEOアート図解はじめての絵画』を娘が読んで、掲載作品や掲載画家に関心を示したら、その作品や画家が掲載されている本を借りようと思います。

【ポッドキャスト】英語子育て大百科 「第093回 泣くほどドリルが嫌いな息子。その原因は2つの変数?!」配信

 毎週木曜日配信です。昨日も、配信されました。 子育て系おすすめポッドキャスト【英語子育て大百科】 (palkids.co.jp) パルキッズの資料請求はこちら

音感教育とクラスルーム

昨年4月にリリースされた、 『母と子の音感教育』 ですが、10ヶ月のプログラムで、先月末で終了しました。会員期間中は利用できますので、今月は、音声のかけ流しのみ1日1回しています。ちょうど10ヶ月なので、日の末尾一桁の月のものをかけ流せば、ほぼ満遍なくかけ流せるかと考えています。  さて、 クラスルーム 。12ヶ月のプログラムで、来月末まであります。11ヶ月目のみんなの歌。娘も私も「あらあら たいへん」の部分が気に入り、一緒に歌っています。4日間で今日を含めて3回取り組んでいます。  あっ、今月から、 『ものしり博士』 を開始しました。興味を持ってくれないかもと思っていましたが、今の所、数に圧倒されずに昨日まで3日間取り組みました。3日目はあまりに知らな過ぎて、私がちょっと嫌になるぐらいでした。娘もちょっとあきらめかけたかも(笑)。60%→70%→51%と推移しています。  あとは、 Do the FUN単語1 をいつから取り組むかですね~。ものしり博士の復習レッスン1回終了までに取り組めるとよいのですが。  おまけ。来週からは、七田式プリント、AからBに移ります。

パルキッズ通信2月号公開されました(Vol.299 | 学校英語の理想と現実 英語学習のゴールを見極めよう)

  学校英語の理想と現実 | おうち英語教材パルキッズ (palkids.co.jp)  もうすでに、 ポッドキャスト でも解説されています。解説は二回に分かれているので、解説後編は後日公開される予定です。

【ポッドキャスト】英語子育て大百科 「第092回 いま話題のChatGPTくんにも聞いてみた!英語教育の理想と現実」配信

 毎週木曜日配信です。本日も、配信されました。 子育て系おすすめポッドキャスト【英語子育て大百科】 (palkids.co.jp) パルキッズの資料請求はこちら